靴下を販売する店舗に足を運ぶと目移りするほどずらーっと並ぶ靴下たち。靴下と一言で言っても、色や柄・形・素材・つくり方などなど実に様々な種類があります。
この豊富な選択肢の中から、季節に合わせて厚手・薄手の選択をしたり、お気に入りの靴やズボンと合わせるためのオシャレでかわいい靴下を探したり、自分の好きなカラーで統一したり...靴下選びって楽しいですよね!
あなたは靴下を選ぶとき、何にこだわって選んでらっしゃいますか?
今回は、あなたの靴下選びの中でぜひ取り入れていただけたら嬉しいな、という“靴下選び”へのこだわりについてのエコノレッグからのご提案です。
『自分のための靴下』を選ぶということ
結論から先言いますと、『自分のための靴下』選びませんか!?ということです。
「自分の靴下は自分で買っているから、それって自分のための靴下じゃないの?」という声が聞こえてきそうですが、そこは一旦ぐっと堪えて続きを読んでくださいね。
「ファッションとしての靴下」と「機能性を持った靴下」
ファッションとしての靴下
靴下は日常的に身に着けるものとして、やはり“人に見られること”を意識して選ぶことって多いのではないでしょうか。ブランドのロゴ、色、柄、素材感(モコモコ)などですね。Tシャツやズボン、靴などに比べると露出は少ないですが、室内だけでなく屋外でも履くものなので、やはり人から見られた時に恥ずかしくない靴下を履きたいものですよね。
エコノレッグでは“人に見られること”を主に意識して選ばれる靴下を『デザイン重視のファッションとしての靴下』と位置づけています。
ファッションには流行がありますよね。流行に合わせたファッションに身を包むことや、自分の好きな色・キャラクターなどの靴下を履くことで自分も満足ができる=自分のため、と言えなくもないですが...。今回お伝えしたいニュアンスは少し違います。
エコノレッグの提案する『自分のための靴下』はデザインや流行に左右されない領域での「自分のため」なんです!ここで出てくる重要なキーワードが「機能性」です。
機能性を持った靴下
「機能性」を選ぶ、ということが本当の意味での「自分のため」に選ぶことだと私たちは考えています。
例えば、スポーツなどの激しい運動をするアクティブな人。結果を求める人ほど、もっと効率よく動くことができてパフォーマンスが上がり、ケガもしにくくなる上にさらに疲れにくかったらなぁ、といった理想を持っているはずです。そこで“しっかりテーピングの効いている靴下”を選んで買う、という選択肢があります。
一方、ご高齢の方で歩行がややしんどく感じていらっしゃる方に先ほどあげたテーピングの効いた靴下は必要でしょうか?履きづらく、締め付けなどが不快になってしまいますよね。そんな方には、少しでも衰えた機能を補う形の靴下を選んでいただくことで、歩行が楽になり、快適になります。
見た目のデザインそのものは“快適”を生むことはできません。ですが、生活に合った、シーン・目的に合った機能性を持った靴下は、そのひとりひとりにとっての“快適”を生んでくれます。この“快適”を求めて靴下を選ぶこと、これこそが「自分のため」の靴下を選ぶことだとエコノレッグは考えています。
そんな観点でぜひ一度靴下選びをしてみてください。あなたは靴下によってどんな“快適”や“満足”を得たいでしょうか?
その靴下を履いている時に、あなた自身があなたの“こだわりを実感”できるはずです。
靴下の機能性
靴下の機能性とは、例えば下記のようなものがあります。
〇疲れにくい
〇靴下裏が滑りにくい
〇ズレにくい
〇固定力(テーピング)があり、ケガをしにくい
〇保湿性・保温性・通気性が高い
〇つまずきにくい
〇外反母趾対策
・・・等々。
とは言え、まだまだ利用シーンと性能(機能)にとことんこだわった機能性靴下商品は少なく、販売しているショップも限定的で簡単に入手できる環境にはないように思えます。
機能は謳っていつつ、結局多目的に使えるよう設計されている靴下商品もあったりします。機能性を高め、その機能に特化した商品にすればするほど購入者層が限定されてしまう、つまり“数を売りにくい靴下”になってしまうメーカー側の事情もあるのも事実。
高い機能を付加するには、高い生産技術も必要とされます。
エコノレッグのこだわりは続きます!
商品1つ1つはニッチなつくりで万人受けするものではなくても、その特化した“機能”こそを必要とされている方に、高価であっても価値に納得できるものを届けたい...。
エコノレッグの靴下が、購入してくださったその方にとっての『“真”の自分のための1足』になれるよう、日々の研究開発に情熱を注ぎ、高い生産技術と品質の良い原料を生かしたモノづくりで機能性・効果が高い商品を発信し続けます。
ぜひ、一度エコノレッグの機能性靴下をご覧ください。