エコノレッグの最新情報
靴下産地日本一の奈良より発信する国産靴下の企画製造「西垣靴下株式会社」と、暮らしのシーンに合わせた高機能靴下を提案している「株式会社エコノレッグ」(奈良県大和高田市、代表取締役:西垣和俊)は、今年、開...
奈良マラソン2024が12月7日から8日に開催されました。大樽瑞葉選手は奈良マラソン2024 女子総合マラソンの部で堂々2位となりました。応援下さった皆様に感謝いたします。エコノレッグは2010年の第...
各紙にて「アシゴト」発表会を紹介する記事が大きく掲載されました。 9月25日(水)付 産経新聞奈良版 9月27日(金)付 奈良新聞 9月28日(土...
この度「アシゴト」の商品を東京ポートシティ竹芝「ポートホール」にて開催されます「大日本市」に出展させていただくことになりました。靴下ブランドエコノレッグの女子プロジェクトチーム「くつした女子部」から生...
エコノレッグ×奈良芸術短期大学コラボPR誌奈良芸術短期大学とのコラボ企画2024始まる!2024年5月9日エコノレッグ×奈良芸術短期大学コラボPR誌 第1回合同会議私たちスタッフの住んでる奈良県、また...
大阪・関西万博で世界へアピール! 奈良県の靴下の技術。...
奈良の靴下企業として今できることを考えました。このたびの能登半島における大規模な地震により、被災されました多くの皆様及び関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。令和6年能登半島地震の被災者への支援品...
このたびの能登半島における大規模な地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました多くの皆様及び関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、現在、被災者の...
奈良県からは、5社のうち4社が靴下企業。地場産業の靴下企業が4社も選定されました。...
エコノレッグは FMヤマトのスポンサーになりました。毎週水曜日 13:00~13:54【くつしたわぁるど】番組が始まります。...
11/11より開始するエコノレッグのキャンペーン。慈善活動への取り組みとして、顧客が1足靴下を購入するたびに援助を必要とする方に靴下を1足寄付するという約束のもと、10万足の靴下を寄付するというゴール...
疲れしらずのくつしたがOMOTENASHI SELECTION2020金賞を受賞しました。 OMOTENASHI SELECTION 公式サイト| https://omot...
西垣靴下株式会社は「歳末たすけあい」に賛同し、お見舞い品として男性用・女性用靴下を奈良県共同募金会へ寄付いたしました。「寒い冬をお足元暖かくお過ごしいただきたい」と、足湯のようなぬくもりのゆったりパイ...
令和5年度近畿地方発明表彰受賞 発明奨励賞を令和5年11月14日(火)受賞しました。つま先を持ち上げつまずきを予防する靴下(意匠登録第1433906号)https://item.rakuten.co....
2023年11月19日(日)にココビズマルシェ会場にて高機能くつ下「エコノレッグ」商品のご紹介、販売をいたします。やまとたかだ産業フェア&元気フェスタ2023は11月17日~19日 10:00~16:...
「靴下」という言葉を考えた時、実際には靴の中に履くものであり、「靴中」や「靴内」といった言い方が正しいのでは?と思ったことがあります。実は靴下の「下」は上下ではなく内側をさしているそうです。ただ「下」...